【日常】ブログを一か月、毎日更新続けて見えてきたこと*ブログ毎日投稿36日目



今回はブログを始めてから、一か月とちょっと経過。

毎日更新してきて見えてきたことを書いてみる。

ブログを始める前

ブログを始める前は、『興味あるけどどんなこと書いていいのか分からないし、毎日続くんかなー』、『ブログ書いたところで何か得られるんだろうか』程度の考えで捉えていた。

また、僕の周りでブログを書いている人はいないし、大抵ブログと聞いて思い浮かぶのは『陰キャのやつがやるもの』、『根暗のやつがストレス発散でやるもの』だとどっかそういった世間の捉え方は実際あると思うし、何より僕自身もそういう風に思っていた。

更に、ブログはオワコンとか言われている中で敢えて動画じゃなくてブログを始める意味があるのか。なんてことも正直に思っていた。

ただどこかで『ブログをはじめてみたいな』という思いは少なからずあった。

ブログの意味を自分なりに整理してみる

そして、初めてブログというものの価値を自分なりに整理して本当に不要であれば手を付けなければいいし、もし何かしらの価値を見出せそうなのであれば挑戦してみようと思った。

とにかく何か『新しいこと始めてみよう、小さなことから

この思いが圧倒的に強かった。

新しく始めるものは何でもいいのだけど、僕はインターネットが大好きなので、何かしらインターネットのことといえばブログだったのだ。今からプログラミングを始めてみようという情熱よりは、ブログのそれが高かった。

そしてどこかの情報からブログの価値を知るのではなくて、徹底的に自分で『ブログとは何ぞや』という点について考えてみた。

それぞれ個々人によってとらえ方はいろいろあると思うのだけど、僕が考えるブログの価値はこんな感じ。

・論理的思考を鍛える
・情報収集力を鍛える
・既知の情報をアップデートできる
・マーケティング力を鍛える
・自分を発信する一つのメディアになる

・インプットをアウトプットする



そしてこれを実際に自分のビジネスに落とし込んだときに、『使えるスキル』もしくは『今後必要となるスキル』になるか照らし合わせたときに答えは『YES』だった。

毎日何かしらの記事を書いてみるといいことだらけ

当然記事を書くことに時間を割く必要があるので(僕の場合はネタがあれば書き終えるまでに約1時間、ネタがない場合は長くて2時間とか)、これを朝のルーティンに持ってきている。

そしてこの朝のルーティンで、頭の中をいろいろ整理しながら書き始めていくと、記事を書き終えた後も物事を順序だてて仕事に取り組めていることを少し実感している。

ブログを始める前も、自分なりに仕事の順序、物事の順序を意識しながら取り組んではいたつもりだったが、かき始めてみていろんなところに無駄がありそうだということにも気が付いた。

そして何かしらの記事を書くということが習慣になると、世の中で起こっている(日常生活から、世間の動きまで大なり小なり)ことにすごく敏感になり始めている

これまで気にもならなかったような、ちょっとした外出でも何かしら得られる情報があるんじゃないかという視点で出かけているし、周りで会話している情報を自分から取りに行こうという能動的な耳になってきていると思う。

世間を見る視点が少し変わったような気がしているのはすごく大きな収穫。

1ヶ月の毎日更新を続けてみて

正直ブログを始める前は、毎日続けるのって結構ハードル高そうだなと思っていた。

でも意外とそうでないことと、自分としてはこのブログを書く時間を持つことで頭の中が整理でき、そして自分は今何をして何をすべきじゃないのかの取捨選択がスムーズにできている感じ。

ブロガーの中には1000日更新している人だったりもいるし、1か月というのはすごく小さな継続なのだけど、僕の場合もまずは1年を目指して継続して書いてみようと思う。

その中で適当に書いてしまう記事とかも出てくるのだろうけど、常に『読み手の誰かに価値のありそうな記事』を目指して、それをコンセプトにおいて続けていければなと思う。

まとめ

ブログをはじめてみて、日頃何気なく読んでいる記事が『執筆者の努力の賜物』であることに気づくことが出来た。

そして僕らはそれをただ同然で享受している。

僕もこれまでは享受するだけであったが、これからは少しずつ与える立場になっていきたいなと思う。

そして僕の書いた記事が、誰かのためになればいいな。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。