(後編)【日常】留学考えてる人これだけ読んで!”留学エージェントからは情報だけ吸い上げて、最後は捨てる”*ブログ毎日投稿60日目



留学エージェントは情報だけ吸い上げて、あとは捨てれば良し。

今日は昨日に続いて、『留学エージェントは使い捨てよう』というテーマで書いていくっ!


昨日の記事を読んでない方は是非読んでみてね。



こんな人向けの記事

● 留学に興味のある人
● 留学の情報収集している人
● 留学エージェントに相談している人



この内容で進めていくっ!

それぞれの項目を徹底的に書いてくよっ!
ちゃんと中身を理解した上で、利用するものをうまく利用しよう。

今日は『後編』!!!

前編(前回の内容)

  1. 留学に関わる登場人物
  2. 留学エージェントから電話営業の謎
  3. 留学エージェントのビジネスモデル



後編(今回の内容)

  1. カウンセラーの実態
  2. 申し込み後の無料英会話レッスンの謎
  3. 現地サポートの謎
  4. 倒産保証の謎
  5. 絶対に無駄な時間・お金をかけない留学の決め方



気を付けてね!



グーグル検索で『留学 おすすめ エージェント』とか『留学 安心 エージェント』で表示結果に出てくるサイトは『平等な留学の情報比較サイトに見えるけど、実際留学エージェントもしくは、留学エージェントと癒着のある人が書いてる』。


どのサイトでも必ずページの下の方に『運営会社』と記載がある
それを辿るとほとんどの場合、自分たちに集客するための留学エージェントが作成した記事(サイト)なので、誘導されているんだということに注意してもらいたい。


どの国に留学行くにしても大抵、日本人スタッフや日本人のインターンの人がいるからそういった人たちから現地の情報を集めることをお勧めする。


検討している複数の学校に問い合わせ、担当者の対応を見ればあなたの留学に親身になってくれるかくれないかはすぐわかる(学校の性格の一部が垣間見える)。


じゃー前置き長くなったけど、後編いきましょか!


➀カウンセラーの実態

留学の情報収集を始めるにあたり、いきなり留学エージェントに足を運ぶ人は少なくないと思う。当然だ。


ゼロから始めるにあたり留学エージェントを訪問するのはとても理にかなっている。そこでいろいろな情報を得られるということには変わりないからだ。


そしてほとんどの留学エージェントの場合、必ず一人担当者がつく。


いわゆる留学コンサルタントとか留学カウンセラーと言いう人たちだ




さて、ここでいくつか質問。


留学カウンセラーは全員留学経験があると思っているか?


答えは


NOだ。



では別の質問。


留学カウンセラーはみんな英語が出来ると思っているか?


答えは


NOだ。



最後の質問。


この質問はかなり重要だ。
留学カウンセラーはあなたに提案している学校を訪問したり実際に授業を受けたことがあるか?


答えは


NOだ。






悲しいかな留学カウンセラーの大半(ほぼ100%)は、あなたの期待を大きく下回る経験しかない中で留学の話をしているのだ。こんな感じで。


旅行で外国に行ったことがある程度
➡そもそも留学したことがないので留学の知識なんか当然ほとんどない。
入社して留学に関する情報をインプットしただけ。


● 英語はたぶんほぼ100%出来ない
➡留学希望者には最低限、英語を習得するという目的があると思う。
そしてその点についてのアドバイスをカウンセラーに求めることもあると思う。
でも留学カウンセラーにそんなこと聞いてもためになる答えは返ってこないだろう。
なぜならほぼ100%留学カウンセラーは英語は話せないから。


● あなたに提案してる学校には行ったことも、授業を受けたこともない
問題はここだ。
頼りにしているカウンセラーは、あなたに提案している学校に行ったこともなければ、当然授業を受けたこともないことがほとんどだ。
最悪の場合、インターネットで拾った情報を適当にシェアしているだけの可能性も大いにある。

じゃーなぜよく知らない学校を紹介するのか
答えは簡単だ(前編の記事も見てほしい)

あなたに提案している学校の紹介料が高いから。
そして長期で申込んでもらえればそれだけ紹介料があがる。

・エージェントが取り扱っているどの学校の授業も、中身は全く知らないか、提案するなら紹介料が高いところを紹介するのは当然。


以上。


紹介料が高いところを売れば売るだけ、自分たちの給与もボーナスも上がる可能性があるからね。



中には、親身になって留学希望者のことを考えた提案をしてくれる人もいるという人がいるが、そういうカウンセラーに会う確率は、



ほぼ



無理ゲ



注意!

留学カウンセラーってあなたが思うような、海外のことをいろいろ語れるほど経験ないよ。そしてあなたがどんな学校に行こうが、紹介料が基本高いところしか提案しないよ、彼らも生活があるからね。


ここがポイント!

・ここで理解してもらいたいのは、留学カウンセラーはあなたよりも留学の仕組みは知ってるかもしれないけど、留学を語れるほど中身を知らないし、そういう人に話を聞いてるんだっていうことを肝に銘じておこう。

・そして授業や現地の様子を知る上でより正確な情報を集めたいときは、現地の学校に直接聞いた方がいいよ。多くの学校には日本人スタッフや日本人インターンがいるからね。




➁申し込み後の無料英会話レッスンの謎

先に言うよ!(^^)/


無料なわけないじゃーん笑




もし信じているとすれば、それはめでたすぎる。


じゃー無料とうたっているこのお金はどこからねん出されてるの?という方、昨日かいた記事を見てね。


ビジネスをする上で一番お金がかかるものは何ですか?


人件費です。


相対的に見て、ビジネスをする上でこれ以上にかかるコストは絶対ありません


では無料英会話レッスンは誰がしてくれるの?当然誰か先生が来るんでしょ?その人タダ働きしますか?


そんな女神様みたいな人絶対にいません。


その先生の人件費は


あなたが支払う留学費用に見えない形で含まれていることが多い。

こんな感じでね。(昨日の記事を見てね)

● エージェントに支払う手数料
● 過大な海外送金手数料
● 外貨建て学費の換算が留学エージェントの独自の為替レート
● 本来あなたが得るはずの学校のキャンペーン割引のお金

僕が知りうる限りでもこういったところからあなたの”無料”英会話レッスンのお金は搾取されているのよ。


注意!

『渡航前に無料で何度でも英会話レッスン受けられますよ』てきな殺し文句がまだあるとしたら、逆にすごいよ。笑 あなたが見えないところでいろいろなお金が搾取されているってこと気づこうね。



ここがポイント!

・申し込み後の無料英会話レッスンのお金は、きっちりあなたから支払われているよ

・『提携している英会話教室に特別に~』だとしたら、エージェントもその英会話教室も倒産するよ笑

・あなたの見積り/請求書に書かれていること、しっかり疑問に思ってね



③現地サポートの謎

良く留学エージェントで申し込むと


『現地サポートはどうしましょうか?』




みたいなこと聞かれると思うけど、その実態ってちゃんと理解されてるのかな。


現地サポートオフィスはこういうことが多いよ


● 現地の旅行会社に委託している
➡これどういうことかというと、現地の旅行会社に行って必要なものだけ払ってサポート受ければ安く済むよって話。

● 実態はあなたが行く予定の学校の日本人スタッフのサポート
➡当然こんなの現地サポートでも何でもなく、あなたが通う学校なのだから受けて当然のサービス。

● 『それはサポート対象外です』
➡こちとら現地サポートは全て対応してくれると思ったらサービスによっては別料金かかりますって話。


こういうと元も子もないし、でも本質的なんだけど、


現地サポートなんかいらねーよ?
だって学校には先生がいるし、何より他にも日本人生徒いるからね。
日本人生徒がいなくてもクラスの友達が教えてくれるよ。


以上!笑


現地の生活で困ることは、


● 家探し
● バイト探し
● 緊急事態


の時くらいだと思うけど、バイト探しや家探しはクラスの人が絶対教えてくれるとして、緊急事態の時って


24時間サポートしますよって言っておきながら、対応してくれないことがほとんどよ笑
ここに連絡してみてって言われて、自分で連絡する始末。
手取り足取りなんかどんだけ高額の現地サポート付けてもやってくれないよ。



注意!

留学エージェントが提供している現地サポートのほとんどは自社のサービスじゃなくて、現地の旅行会社に委託してるから、申し込んだ内容と現地で受けられるサービスには乖離があるよ。
断言できるけど、現地サポートなんか絶対いらないから。未成年は必要かもだけどね




ここがポイント!

留学カウンセラーも現地サポートと言いながら、実際の内容は把握していないことが多いし、そもそも現地で受けるサポートは問題が起きたときに問い合わせればいいんだからのっけからそういうサービスを付けるのは愚行

現地サポートのほとんどはあくまで、自社じゃなくて提携している旅行会社とかだから日本で言われてることと現地で言われることには食い違うことがあるから、初めから現地サポートのようなくだらないサービスは加入しなくていいよ。



④倒産保証の謎

これはマジで謎笑


謎すぎて、いくつか留学エージェントにメールで聞いてみた、『そのお金ってどうやって捻出するの?』


答えは


無回答




電話で問い合わせても


無回答





いろいろ質問の切り口変えてもはっきりとした答えは返ってこなかった。


具体的に倒産保証・学費保証のお金がどこから出てるのか分からないもので、もしそのお金が悪い組織などから出ている場合は、消費者の立場はどうなんの?という恐怖しか覚えないわ。


もちろんあまり深く考えない場合は、『保証してくれるのラッキー!』と思う人もいると思うけど、あとでひどい目に合わないためにもちゃんとどういった形で保証されて、その金がどういったところからねん出されてるのか絶対把握しといた方がいい

これはあくまで僕の予測だけど、倒産保証とか学費保証している留学エージェントは、特定の会社だけで集まって、XXX留学協会とか●●●留学振興会みたいなものを作り、バックに政治家とかお偉いさんを付けて天下り先にして、政府から助成金みたいなやつをうまく分配してる感じなのかなーと勝手に思ってるお。



知らんけど。


注意!

倒産保証・学費保証ってうたっているところはすごく響きはいいんだけど、実際保証するためのお金がどこから出てるのか分からない状態で、その言葉をうのみにするのはあまりにも軽率
留学エージェント数社に問い合わせても即答で返答がない当たりで非常に怪しい。




ここがポイント!

・消費者の利益をうたってそれを盲目的に享受するのはとてもリスキー

倒産保証、学費保証のお金の出どころがどこなのか分からない状態でそういった留学エージェントに申し込むのはやめよう。あなたの身を守るためにも。




➄絶対に無駄な時間・お金をかけない留学の決め方

留学は基本的に日常生活に必須なものでもないし、どちらかというと人生の中で言えば『時間があれば』『お金があれば』いってみてもいいくらいのものだと思う。


時間もお金もかかるものだからこそ、その時間とお金を無駄にしないためにしっかりとした情報収集をしてほしい。


留学を進める上で一番危険なのは

・留学エージェントの言ってることを信じてしまうこと。
・インターネットに出てくる上位の情報が正しいと思い込むこと。



決してそうではないことを肝に銘じておこう。



一番賢い方法は

複数の留学エージェントから得られるだけの情報を得て、あとは自分で直接申し込むことだ。

各国のビザの申請方法も、ググればこれでもかっていうくらい丁寧に写真付きで解説されている。

保険だって同じ。




間に人が入れば入るほどお金はより多くかかるってことを忘れないで。


僕からのアドバイスは

留学エージェントは情報だけ吸い上げたら、あとは捨てろ

っていうこと。


全ての真実は現地からしか手に入らないよ。